大分駅から徒歩5分の膳所病院は内科外科から看取りまでができる病院です。

胃腸科・肛門外科・泌尿器科・糖尿病内科・内視鏡外科・内科・外科・整形外科・消化器外科・リハビリテーション科

  • TEL
    097-534-0035
  • FAX
    097-533-1733
  • ※医療連携、処方箋に関するFAX
    097-534-0266
胃・大腸内視鏡

胃・大腸内視鏡、CT検査

胃・大腸 内視鏡検査[内視鏡検査]

胃や大腸の早期がんなどに対して、拡大して特殊な光を当ててがんの診断を容易にする最新式の拡大内視鏡システムを導入しています。
鎮痛剤、鎮静剤を使用しますので、時間に余裕をもってお越しください。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

口や鼻から(経鼻内視鏡)カメラを挿入し、食道や胃、十二指腸の内腔を観察します。
原則として、午前中に検査を行なっています。鎮静剤を使用しますので、しばらく休んで帰っていただきます。 検査が終わって、回復したら説明いたします。
検査前日は夜9時以降は食事は出来ません。原則として外来を受診してください。

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

肛門から盲腸までカメラを挿入し、大腸全体を詳しく調べます。大腸ポリープ、炎症、大腸癌、憩室出血などを直接カメラで見て診断します。 この検査は下剤をかけなければならないので、前日から前処置が必要ですので、外来を一度受診願います。その際に検査の説明や下剤の飲み方などを説明します。

大腸内視鏡検査の流れ

1. 外来を受診

検査は予約制です。検査が安全に受けられるかどうかを確認し、検査の手順を説明する必要がありますので、検査希望の方は検査前にいちど来院をお願いしております(電話で検査を予約した方も、検査前に一度来院が必要です)。
来院していただいたら、診察ののちに検査の予約日を決めます。健診結果をお持ちの方は、ご持参ください。検査についてくわしい説明をいたします。

2. 検査前日

水分は多く摂取してください。
きゅうり、おくらなどの繊維の多いものや、イチゴ、すいかなど種の多いものの摂取は避けてください。

3. 検査当日

(09:00)
来院し下剤を飲みます。 午前中は、ほとんど下剤を飲む時間となります。

(13:00)
検査着に着替えていただき、13:30から検査を行ないます。 鎮静剤や鎮痛剤を使用しますので、薬の効果がきれるまでしばらく休んで帰っていただきます。

(夕 方)
検査着に着替えていただきます。 検査の説明をします。

超音波検査(エコー検査)

超音波を利用して断層画像を抽出し、体内の情報を放射線の被ばくの心配や痛みもなく、色々な場所を観察することができます。
当院では、腹部エコー(肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・膀胱・前立腺・子宮などの観察)、乳腺エコー、血管エコー、また循環器内科医師による心臓エコーも実施しています。

CT検査

CT検査はエックス線を使って身体の断面を撮影する検査です。体内の様々な病巣を発見することができますが、特に心臓、大動脈、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の病変に関しては、優れた描出能が知られています。
また、造影剤という検査薬を静脈から注射することにより、単純撮影(検査薬を使わない撮影)だけでは、見分けることが難しい病変や血管の走行等も知ることができます。

CT検査